top of page

 CRAFT Muse Kyoto(クラフトミュゼ 京都)

CRAFT Muse Kyoto では、インテリア茶箱クラブ認定インストラクターによる インテリア茶箱作り、ミニ茶箱作り、カルトナージュ、その他ワークショップの体験が出来ます。

インテリア茶箱について

インテリア茶箱とは、お茶箱(内側にトタンがはってあり防虫・防湿効果のある日本の伝統工芸品)に布やクッション材を張り、装飾を施した収納もでき

る箱。お気に入りの生地や思い出の着物や帯などを使ってonly oneのインテリア茶箱を作っていただけます。インテリアとして、収納として、使い方もonly oneです。

最 新 情 報

🌷お知らせ🌷

第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展

EXPOメッセ「WASSE」

の会場にて インテリア茶箱 が展示・販売されます

期間は 7/2~7/6(最終日は12:00まで)

広い会場だと思いますが、どうか見つけてください~

会場パンフレットでの場所は D-7 です

(西ゲートの近く、よしもと の近く、大屋根リング

のちょっと外側です)

🌷京都のお茶箱&ルトナージュ教室🌷

【 7月の予定 】​

  祇園祭のため、カフェではレッスンができません😢

  臨時の場所でやっているかもしれないので

​  ご連絡ください~

🌟お茶箱レッスンやってます​

🌟カルトナージュレッスンやってます

🌟ミニ茶箱レッスンもできます

🌟場所:こいやまCafé(京都市中京区鯉山町524)

      四条烏丸から徒歩約5分

🌟申込み締切:

       (材料に余裕があれば前日でもOK)

🌟お茶箱レッスンは、初回のみ1か月前に申込締切です

 (お茶箱が、届くまでに約3週間程必要です)

   ​​

🌟🌟minneでミニ茶箱販売しています!🌟🌟

         よかったら見てくださいね☺

   https://minne.com/@craftmuse   

 

bottom of page